株式会社ノアパブリッシメント 小松秀暢 のブログ

ノアの箱舟に乗ったのは、わずか勇敢な8名だった。

失敗

この第18話は、

昨日6日に「一旦、あげる」という投稿を編集し、

渾身の投稿に変えたものです。

 

おそらく、この第18話を伝えるために、

ここまで投稿してきたんじゃないか?

って今、書いていて思いました。

 

ぜひ、何かしながら読むってより、

一旦、やることをすべてやめて、

集中して聞いてもらえたら嬉しいです。

 

 

人間がパワフルに生きるために

もっとも必要なスキルの1つ、

 

「失敗の受け止め方」

 

について共有します。



このスキルがあれば、

「自分は何がやりたいのか」

がわかるようになってきます。

 

でも、このスキルがなければ、

『自分の気持ちがわからない』

という状況になってしまう危険性を

はらんでいます。


ちなみに、この

「自分のやりたいことがわからない」

が発生してしまうのは、

 

認知的不協和

 

というものが発生するためです。

 

 

認知的不協和とは、

心の中で矛盾した2つの気持ちを

同時に持ってしまった状態のことです。

 

例えば、

食べる事が好きなあなたが、ダイエットの決意をしました。

健康やスタイル維持の為です。

 

しかし、カロリーの高いスイーツが目の前にあると。

 

この時、自身の中には

二つの認知的不協和というストレスが出てきます。

 

自分の目の前には好きなスイーツがあり。

これを食べたい。

 

しかし、ダイエットを決意した。

 

ケーキはカロリーが高く

太りやすいので食べられない。。。

 

という不協和です。


実は、今回、

僕はこの苦しい状況になりました。


というのも、

このLINEのタイムラインの投稿をし続ける

という思いを持って、ここまでやってきました。

 

でも、昨日、ちゃんと投稿できなかたんですよね。


そしたら、さらに、超強敵が現れたんです。

 

それが、『自己正当化』です。


僕の心の中におきた『自己正当化』は、こうです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

この投稿を見てるみんなには、

失敗したとは伝えずに、

どう伝えようか?

 

どんな言い回しをしようか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

と考えていました。

 

その方が、

気持ちの一貫性が保てて

楽だからです。

 

そして、楽になるために、

自己正当化をしてしまった状況を

自己欺瞞』といいます。

 

チャレンジはし続けたかった。

失敗してしまったから、素直に謝りたい

→Aという本当の気持ち。

 

でも、恥ずかしいから、うまく丸め込もう

→Bという仮面の気持ち。

 

 

もし、今日僕が、Bという気持ちを

優先してしまっていたら、

僕は、Aという気持ちを

忘れてしまうんですよね。

 

 

これが、あなたが本当にやりたいことが

わからなくなってくる仕組みなんですよね。

 

だから、僕は、この『自己欺瞞』がない

コミュニティを作るために、ここまで

走ってきました。

 

さて、ここまで聞いてみて、

どう聞こえたでしょうか?

 

 

あなたは、嘘をついた時、

本気で何かに取り組めたことはありますか?

 

頭の中で、本当は嘘ついたんだよな、とか。

本当は違うんだよな、とか

一切も頭をよぎらずにいられるでしょうか?

 

おそらく無理ですよね。

 

 

だから、あなたにも失敗が起きた時、

どうやって失敗と向き合えばいいか?を

シェアしたいと思います。

 

 

 

1.失敗を受け止める。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは、失敗したんだと受け止めてください。

ただし、自分を責める必要はありません。

ただできなかった自分がいると思えばいいです。

 

 

2.この失敗は僕にどんな気づきを与えるのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、落ち着いたら、この失敗は

自分に何を学ばせてくれたのか?を

考えてください。

 

よくありがちな間違いは、

なぜ失敗をしたのか?という原因探しです。

 

探そうと思えば、

失敗した理由など沢山あるので、

意味はありません。

 

3.失敗から学んだことをメモしておく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間は、忘れる生き物です。

失敗した時の気持ちを忘れないためにも、

目に見える形で残しておいてください。

 

 

4.具体的なアクションプランを練り直す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

失敗した理由は、アクションプランに

何かしらの欠陥があったからです。

 

具体的に期限を決めていなかった。

具体的に時間を作っていなかった。

などが当てはまります。

 

 

 

5.コントロールできることにフォーカスする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、次に重要なのが、

コントロールできることのみをやることです。

 

コントロールできないことに

いくら力を入れても、結果が出ない時には、

出ません。

 

あなたがコントロールできることのみに

力を注いでください。

 

 

6.小さなイチをもう一度足していく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

失敗したら、それは、もう傷つきます。

僕も悔しさでいっぱいです。恥ずかしいけど。

 

でも、もう一度、小さなできることから

積み重ねていけば、いいと思います。

 

それが自信につながるから。

 

 

7.自信ができたら、大きなチャレンジをする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでできたら、大きなチャレンジをするだけです。

 

以上、7ステップでした。


僕の失敗が誰かの助けになればと思います。

何かあった時のために、メモに残してみて。

 

~Live a dramatic life~

#人生にドラマを

 

ps.

僕の目指すコミュニティの在り方の1つとして、

自己欺瞞』がない世界

というものを掲げていました。

 

ただ、〇〇がないという表現は、

手に入れるのが難しく、僕も悩んでいました。

 

が、これからは、

『「正しい失敗の受け止め方」のスキルを

身につけた人で溢れたコミュニティ』

とでも再定義しておこうと思います。