株式会社ノアパブリッシメント 小松秀暢 のブログ

ノアの箱舟に乗ったのは、わずか勇敢な8名だった。

Q.彼らの共通点はなんでしょうか?

注意※

答えよりもクイズの構造に

成功に近づくための思考法が

隠されているので、その視点で

この問題は解いてみてください。

 

 

では、行きます。

 

Q.彼らの共通点はなんでしょうか?

 

1.菅原道真(すがわらみちざね
2.
伊藤博文(いとうひろぶみ
3.
新渡戸稲造(にとべいなぞう

 

わかるでしょうか?

 

ここで、数を4つ増やしたら、

答えはどうなりますか?

 

 

1.菅原道真(すがわらみちざね
2.
伊藤博文(いとうひろぶみ
3.
新渡戸稲造(にとべいなぞう
4.
福沢諭吉(ふくざわゆきち

5.夏目漱石(なつめそうせき
6.
野口英世(のぐちひでよ

7.樋口一葉(ひぐちいちよう

 

 

少し知識あれば、分かるかと思うのですが、

 

A.紙幣に書いてある人

ーーーーーーーーーー

 

が答えになります。

 

 

<2つ目のクイズなら、なぜ気付けるのか?>

 

上記のクイズで、

「2つ目のクイズならわかった」って方が多いと思います。

 

それは、なぜわかったと思いますか?

 

 

情報 【 量 】 が多くなったからではありません。

 

仮に、同じ情報【 量 】でも

 

4.福沢諭吉(ふくざわゆきち

5.夏目漱石(なつめそうせき
6.
野口英世(のぐちひでよ

 

と、4.5.6が初めに出ていれば、

『紙幣』と気づけた可能性が高いからです。

 

 

では、何が理由で4,5,6なら、

気づけたのでしょうか?

 

それは、

 

【「グループ化」が起きた】

 

からです。

 

「抽象化できた」

という表現をする人もいると思います。

 

 

 

<「グループ化」の可能性>

 

あなたは、普段、何かの計算をするときに、

かけ算を多用していると思いますが、

 

かけ算をスムーズにできるのは、

なぜですか?

 

 

それは、「九九」を覚えているからです。

 

つまり、

×1~9×9のグループが

頭の中に入っているから。と言えます。

 

 

あなたは、普段、

何かできるようになりたいことがあった時、

「九九」を覚えたようにトレーニングをしていますか?

 

 

レーニングをせずに、

「あ~できない」とか、

「難しい」とか

愚痴不平不満を言っていませんか?

 

 

 

ただ知識だけを知って、わかったふりして、

レーニングをせずに、

「できるようになりたい」と言ってる奴は、

 

小学校2年生の初めに

『「九九」が言えない」って言ってるようなものです。

 

 

レーニング数をこなしましょう。

そうすれば、そのうち、わかるようになります。

 

~ Live a dramatic life ~

#人生にドラマを

 

 

ps.

もう1つクイズしましょうか。

 

2つのグループの共通点は何か?

1つずつは、何のグループなのか?

 

A

ーーーーーーーーーー

  1. リス
  2. ヒル
  3. クマ
  4. ネズミ

 

B

ーーーーーーーーーー

  1. サメ
  2. コウモリ
  3. 恐竜
  4. クモ
  5. 魔法

 

ちなみに、このクイズやったことある人いると思うので、

答えは、コメントしないでください。

 

明日、追伸にでも書きますので。